工場・製造
![]() |
製造所固有記号のアルファベットや数字の意味は何ですか? |
![]() |
商品を製造した工場をあらわす記号になります。 各工場がいろいろな商品を分担してつくり、お住まいの地域へカルビー商品をお届けしています。 (上記の工場は、グループ会社などを含んでおります) その商品を製造した工場や製造情報を表した記号です。 この商品がカルビーのどこの工場で、どの機械で何時に製造されたかを知ることができます。 【例】袋商品の場合(パッケージ裏面に印字されています) 1.工場記号 製造所固有記号という文字の右隣に大きく印字されているのは製造工場を表す記号です。 (例の場合、NU=新宇都宮工場) 2.シリアルナンバー及び製造ライン・機械の識別記号・工場記号 (例の場合、NU)の右に2行に印字されているのは、その商品の製造番号や製造した機械の識別記号です。 [上段] シリアルナンバー(その日・その工場にて製造された該当商品の中で何番目に作られたかわかる番号) [下段] ライン記号 左から1桁目(例の場合、A)⇒製造ライン記号 2桁目(例の場合、H)⇒包装機械の記号 3桁目(例の場合、G)⇒製造時刻(時間記号) 4・5桁目(例の場合、33)⇒分を表す数字 ここにない記号の場合はこちらからお問い合わせください。 |